2015年10月14日水曜日

ClassⅠ- 7

木曜日は会議のため、水曜日に押し込んでもらう。

検分の時間を使うとはいえ、セミナー+練習会の直前で、混んでるところを申し訳ないです。

もちろん今日もポールとタッチ練習。
基礎は徹底して、刷り込みます。
飼い主にも、徹底して刷り込みます。

【ポール】
①10センチほどの幅で犬が左側を走るパターンと右側を走るパターンを往復練習
②走りぬけたあと、止まらせずにUターンで、往復。
  ①と同じく左右のパターンを繰り返す。
③リアで入れる
  Uターンした後は、並走ではなく、リアで指示。
  
頭のなかで「リア・・リア・・・リアだから・・・Uターンした後はイオスの後ろへ廻る??」
今までは、走りぬけたイオスを呼び戻して、並走しながら、「スラ!」と指示していたのだが
イオスの後ろから指示しないといけないってことは??
呼び戻すんじゃなくて、Uターンを一緒にして、母だけ止まって、「スラ!」を指示??
入ったら、反対側へ廻って、後から追いつくんだよね?

イオスは最初1回だけ入らなかったけど、後はちゃんと入った。
今日のポールの失敗はこの1回だけ。

母、入れるのが精いっぱいで、入れ替わるのを忘れるわで、リアの時の動きがぎこちなさ過ぎ・・。
自主練だな。

【Aフレーム】
今日からノーリードで練習。
「エイ(A)」で上がって、「タッチ」で前足を土につけて止まり、「待て」で離れ、
戻って一緒に走ってUターンして逆の方向で同じことを繰り返す。

1回目・・
下りのスピードが付きすぎて、「タッチ」で止まろうとはしてるのだが
急こう配のAフレームは「あれぇ~~~」って感じで止まれず、困惑するイオス。

リード付きだと下りのスピードは母がリードを引けば調整出来るけど、
ノーリードだとイオスが自分で、調整してくれないと、「タッチ」で止まれない。

2回目・・
勢いよくあがってきたイオスを、頂上で手を伸ばして止めてから下らせて「タッチ」

イオスも勢いを殺さないと止まれないってわかったみたいで、
登りもゆっくり上がろうとして、落ちる・・・

飛び乗ったときは、NGなので、やり直し。

「タッチ」の指示を頂上を越したぐらいで言ってみる。
そうすると、スピードがつく前に途中で臥せるので、そのまま、「前」と誘導して土についたら「待て」。
Aフレームの時は、イオスは臥せれないので「座って、土に前足を置いて待つ」が正解。

何度か繰り返すうちに、イオスも感覚を掴み、母も指示のタイミングがわかってきた。

母がヘロヘロになってきたので、終了。

イオスは「タッチ」が前足が土に着くという正解は完全に理解したと思う。
後は、イオスが止まれるタイミングで母が遅れずに指示できるか・・だな。。


短い距離とはいえ、結構なスピードで何度も走る練習。
部活のダッシュを思い出すわ・・・。

終わると、結構、足に来ます。




本文とはとくに関連しません(笑)



4 件のコメント:

まき さんのコメント...

スラが少しは面白くなってきたのかしら?イオス君。
この所の木曜日の晴れはイオス君の楽しさの表れ??笑

スラのみの練習で、リアスイッチ使った事無いなぁ。。。
なんか難しそう…
で、ターニャががリアでスラに突入できるのか想像してみたけど出来ない気がする^^;

Aフレもリードの有る無しでだいぶ変わりますよね…

11/12,13,14,15,16で、ベルギーから講師の方が来てくれるそうです^^
今回は犬無しだけど(笑)

タビ介 さんのコメント...

まきさん

スラはスピードに乗れるよな練習方法になって、目がキラーンとするように。
先生、よく御存じで・・・って感じです。
飽きるまでは晴れの予定です。(笑)

リアって・・イオスのスピードが落ちないんです。
つまり・・突撃体勢って感じで、今はガードついてるから入れるけど。実戦はどうだろ~~

タービュレンでアジしてる先生なら、セミナー、受けたいなぁ。
もう少し近いといいんだけど。
といっても。
14か15って横須賀の競技会ですよね?ターニャの先生んちのボーダーの同胎がスクールからは出陳しま~す。

まき さんのコメント...

クラブ主催の大会ジャッジも、その方ですよぉ(笑)

やっぱり、たび介さん。申込みしなきゃ!笑

タビ介 さんのコメント...

まきさん

イオスがせめて1度を走ってたら・・
せめて、2時間ぐらいのところだったら・・

今回参加ペアさんにレポしてもらおっと。