2017年5月11日木曜日

その70+ソフィア7

イオス
これ、殆ど、被せるようにイオスを内側に巻き込んで走らないといけない?
ってことは、距離が長く、全力疾走しないと間に合わない?

①⇒②は内側を走る原則だと④Aに行きにくい気がして外側から被せる選択。
 この場合は②の向こう側が母のスタート位置でないと間に合わない。
 イオスが左に常にいてやりやすいけど、競技会だと離れすぎて使いたくない。
内側をためす。
 ④Aを後ろから指示するのが不安だけど、この方がスタートは安心。
 Aが前よりちゃんと出来るようになったからこちらの方がいい。
 母が走る距離もスピードもなくていいし。

*暑さでイオスの集中が途切れがちだけど、前のように完全に吹っ飛ぶとこまでいかなかった。早めに呼んで、集中が戻ったら褒めること。
*タッチはちゃんと止まってるんだから、きちんと、褒めること。(練習で)

ソフィア
①正面停座 ⇒ 待て (リードの長さ分)
②正面停座 ⇒ 待て (リードを置いて、背中を見せて10mぐらい離れる) 
③脚側 5Mぐらいをゆっくり歩く
    コースは自由でいいので、長めに歩く。
    集中させるために、常に声を掛けたり褒めたりし続ける
④臥せ ⇒ 待て
 臥せ ⇒ 座れ
⑤立て 前に障害物を置いて、後足を引く形を覚えさせる。 特訓科目。
  GWまえからやってるけど、いまひとつ「たて」のイミがわかってなかったのが
  やらなきゃいけない行動は理解してるけど、立ち方の修正は理解してないかな。
  これは療養中に体慣らしするときに重点的にやろう~。

ソフィアは12日に避妊手術をするので、6月8日ぐらいまで、休講です。

0 件のコメント: